歯の根を残すために精度の高い「根管治療」を行います

虫歯は虫歯菌が出す「酸」によって歯が表面から溶かされていく病気です。自然に治ることがないので治療せずに放っておくと、どんどん進行し歯の内側にある神経にまでおよんでしまいます。すると何もしなくてもズキズキ痛み、物を噛むと激痛が走ることがあります。

抜歯が必要と診断された方へ

抜歯が必要と診断された方へ

従来は神経にまで達してしまった重度の虫歯は抜歯を余儀なくされていました。しかし、1本でも歯を失うとお口全体のバランスをくずしてしまうことがあるので、抜歯はできるだけ避けたいところ……。歯を可能なかぎり残すために行うのが「根管治療」です。神経や血管が入っている「根管」の中の虫歯菌に汚染された部分を取り除き、洗浄・消毒して薬剤を詰めます。

細かい作業であるうえ、細菌を残してしまうと再発してしまうので、根管治療には高度な技術と精密な処置が求められます。茨城県筑西市の歯医者「医療法人 昭愛会 橋本歯科クリニック」は精密な根管治療に対応していますので、他院で抜歯をすすめられた方も一度ご相談ください。

抜歯しないメリットとデメリット

抜歯しないメリットとデメリット

抜歯をしてしまうとその部分で歯を支えていた顎の骨が痩せてしまい、まわりの歯のバランスをくずしてしまいます。歯の根を残すためには歯の神経を抜かなければなりませんが、その上に人工歯を被せれば自分の歯のように噛むことができます。ただ歯の神経を抜いてしまうと残っている歯が黒っぽくなることがあり、もし虫歯になってしまっても気づきにくくなります。抜歯のメリット・デメリットについてしっかり把握することで、どちらがいいのかを考えてから選択することが大切です。

根管治療メニュー

根管治療の種類

根管治療は3つの種類があります。一般的に「神経を抜く」といわれる「抜髄(ばつずい)治療」と感染が深い場合や再発の際の「感染根管治療」、そして「感染根管治療」でも治らなかった場合に行う「外科的根管治療」です。

抜髄(ばつずい)治療 根管から虫歯菌に汚染された神経や血管、歯質を取り除き、根管内を洗浄・消毒してから薬剤をすき間なく埋めて密閉する処置です。
感染根管治療 歯根の先に膿ができる「根尖病巣(こんせんびょうそう)」が起こっている場合や、以前の「抜髄治療」が不完全で再発を起こした場合に行います。過去の治療で詰めた薬剤を取り除いてから再び根管内を洗浄・消毒するので治療はより難しくなります。
外科的根管治療 「感染根管治療」を行っても根尖病巣が小さくならない場合、外科手術で根尖病巣を取り除きます。そして根尖・根管に薬剤をすき間なく詰めます。
根管治療から被せ物の装着までの流れ
STEP1 STEP2 STEP3
STEP1 STEP2 STEP3
虫歯菌に汚染された歯の中の根管内の神経や血管、歯質を除去します。 根管内の深さを専用の器具を使って正確に測定します。 根管内に細菌を残さないようにきれいに洗浄します。

arrow

STEP4 STEP5 STEP6
STEP4 STEP5 STEP6
根管の先端まですき間をつくらないようにきっちりと薬剤を詰めて密閉します。 被せ物を装着するための土台をつくります。 土台に被せ物を装着し、歯の機能を補います。
  • 医療法人 昭愛会 橋本歯科クリニックの医院情報はこちら

PAGETOP